News

最新10件 過去のニュース: タイトル一覧 月別一覧

雪原


今週はLiving Art in OHYAMA 2015のミーティングで富山市大山地区。実行委員の長友啓典さん、貫場幸英さん、広谷純広さんと行政センターの皆さんが集まりいよいよ今年もスタートです。今年は新たな企画も増え準備段階から密度の濃い活動になりそうです。

kitoki フォトコンテスト結果発表

昨年から応募をしていた「第一回kitokiフォトコンテスト」の審査会が1月に行われ昨日結果が発表されました。同時に賞品の発表もありますが豪華賞品です! 全国から沢山のご応募をいただき本当にありがとうございました。

下町工場


都内での関わりがつづいています。kaicoチームと一緒に下町の金属加工工場を探訪。蚊遣りの試作もして頂いた工場は金物を加工する「ならなんでも来い!」というような工場。小さな工場が点在していて機能別に棟を建てた古代の日本様式のような環境でした。その後は昌栄工業の昌林会長も合流。夜会の前に日本一美味しい人形焼き屋さんに寄り道。その後の打合せは延々とつづきました….。

川越ー自由ヶ丘ー青山ー国立


朝から川越氷川神社で5月の展覧会の打合せ。場所は中村好文さん設計でサインは山口信博さんという贅沢な空間。久しぶりに中村さんともお目にかかり展覧会準備のスタートです。その後都内に移動で工事が進行中のPlantation自由ヶ丘店の現場。こちらは久しぶりの路面店舗で長く使える空間を計画中。そして青山に移動してスガハラガラスの新作展示会。今回は定番となるベーシックなシリーズsimに竹皿を合わせた新作のおお披露目。スガハラガラスの工房には小泉ゼミの桃子が勤めていて会場でも頑張って接客をしていました。最後は国立のtama cafeで打合せ。そろそろ開店一年を迎え細かなところをリフォームします。

県境


名古屋での「ぐりとぐら展」の設営が終わりそのまま新幹線で九州へ。「大工の手」に興味を持っていただいた諸富デザインセンターのお誘いで相羽建設社長とともに佐賀県諸富地域で交流会。初日は公開討論会と夜会。二日目は3社の工場を拝見。皆さんとても個性的で意識が高く勉強になる二日間でした。その後は隣町の福岡県大川市の丸徳家具さんの店舗計画の打ち合わせ。地道に計画を続けてようやく計画がまとまりました。内にも外にも楽しい居場所が沢山ある良いお店になりそうです!

ぐりとぐら・名古屋展


全国巡回中の「ぐりとぐら展」が2月17日から名古屋で始まります。「ぐりとぐら」は日本に「絵本」がほぼない時代に「良い絵本を子供達に読ませたい」との気持ちから生まれたかけがえのない絵本です。その後も「納得しないと発刊しない!」という作家の強い意志からシーリズも50年で7冊しか出していないという稀な本です。会場には多くの原画とともに「ぐりとぐらの絵本の森」を演出して子供達も楽しめる会場構成を行っています。
http://www.asahi.com/event/gurigura50/introduction.html

都内を点々

久しぶりに都内での仕事がいくつか。四日市の万古焼きを伝える美術館作りで南青山の山口信博さんの事務所で陶芸家の内田鋼一さんと打ち合わせ。計画は着々と進行中。その近くのイーオクトさんで蚊遣りの最終打ち合わせ。途中でZAKKAに寄り道。そして桑沢デザイン研究所の内田繁ゼミの卒制講評会に参加。制作のテーマは「弱さのデザイン」。内田繁さんが15年程前から提言しているデザインの概念。来週からは自由が丘でPlantationの路面店の工事がスタートで都内通いがしばらく続きそうです。

高岡のプロジェクト


高岡の能作さんのプロジェクトが始動します。現在の工場や事務所が手狭になり高岡市内の3000坪余りの場所への移転計画です。ここを産業観光の拠点にもなるよう作戦会議が始まりました。プロジェクトメンバーは能作さん+スタッフ、立川雄大、水野佳史、アーキビジョン広谷スタジオ、Koizumi Studioと、様々な分野のエキスパート揃い。作戦会議のあとは能作さんのお店、富山駅前のマリエ店の撮影。間もなく新幹線の開通で多くの人が行き交う場所になると思います。

平日の徳島


恒例の徳島ワークショップは珍しく平日。宮崎椅子製作所ではミラノ直前の最終作戦会議と3年がかりの椅子の試作検証、そしてお昼寝。2日目のテーブル工房kikiでは店舗改善計画が進行中で段ボール箱を積んでの現物検証と細かなプロダクトの検証、そしてお昼寝。雰囲気の違うkikiショップは春にはがお披露目の予定です。たぶん。

香遣


北欧を中心に環境に配慮した商品を取り扱うe-octさんと新たな道具を作りました。アロマにも使える蚊取り線香「天然菊花線香」の為の蚊遣りです。kaicoの生地製造の昌栄工業さんとアルミを使った形を模索して、軽く、持ち運べ、吊るせる蚊遣りになりました。持ち手には昌栄工業の近所墨田区の籐工房で籐巻きを施し夏以外にも香りを楽しむ器となるような蚊遣りがmade in TOKYOで出来上がりました。昨日からe-octさんのOPEN DAYで試作のお披露目中です。

Gift Show 2015 / 能作

明日からGift Show 2015が東京ビックサイトで開催されます。今回も高岡の能作さんが出展して会場のデザインを行っています。今回は青空と大地のイメージで風鈴と器が爽やかに設えられる予定です。